日帰り
サウナ予約
宿泊予約
平井さん

平井さん

アウトドアガイド

人と自然をつなぐのがライフワーク

Member Interview

Member Interview

Member Interview

Member Interview

人生を明るくする。そして、やさしい世界をつくる。そんなLAMPの思想を体現する上で、もっとも重要なのが「人」。というわけで、スタッフ紹介記事をつくることにしました。今回登場するのはLAMP野尻湖 アウトドアガイドの平井さんです。

Member Interview
Member Interview

30年以上前、リュック1つで兵庫から信濃町へ

平井さんは、いつからLAMPに関わっているんですか?

平井1991年に入社したから、30年以上前からかな。LAMPの前身のサンデープラニングの時代からアウトドアガイドとして働いています。

そんなに前から!でも、どうしてこの世界に?

平井兵庫の高校に通っていたときにカヌー部の監督から声をかけられて入部したことが、アウトドアアクティビティの世界に触れた、そもそものきっかけですかね。その後、社会体育の専門学校に進学して、アウトドアアクティビティの仕事をしたいなと思って先生に相談したら、勧められたのがサンデープラニングだったんです。

兵庫でもサンデープラニングの評判が届いていたんですね。

平井当時アウトドアアクティビティを仕事にしている会社なんてめったになかったから、ここに行くしかないと思って電話で「働かせてほしい」とお願いしました。でも、専門学校を卒業したばかりで、会ったこともない人間をいきなり社員にするのは難しい話。まずはトレーニングを受けて、実力がついたらスタッフとして採用する、という約束で居候させてもらうことになって。リュックサック1つで、信濃町に移住してきました。

20歳前後でいきなり兵庫から信濃町に。移り住むことに抵抗はなかったんですか?

平井なかったですね。逆にがっつり本物の自然を味わうには、それくらい飛び込まないと意味がないなぁと思っていました。長野県がだめだったら、北海道に行こうと考えていたくらい。実際に入社してからは、目にすることや経験することが全部新鮮で。ブラックホールのように全て吸収してやろうと思いながら暮らしてきました。もちろん忙しくて大変なときもあったけれど、全てが楽しかったですね。

アウトドアガイドは、お客さんと自然との繋ぎ役

ちなみにLAMPのアウトドアガイドって、どんな仕事なんですか?

平井一言で言うと、お客さんを自然に触れられるようにすること。信濃町にあるLAMPは、自然といろいろな関わり方ができます。自分が競技生活を送っていたカヌーはもちろん、キノコ狩り、山菜採り、スノーシュー……野尻湖周辺のフィールドを活かしたたくさんの遊びが、ここに集約されているんです。「アウトドア」って聞くと、敷居が高いように感じるけれど、そのハードルを低くして楽しく安全に遊んでもらえるようにしています。

たしかにLAMP野尻湖は自然との距離が近いから、たくさんの遊びができるかもしれませんね。

平井もしアウトドアガイドがいなければ、自然と接することがなかった人たちもいるでしょう。そうした人たちを自然の世界に連れて行って、楽しんでもらい、安全におうちへ帰ってもらう。それが私の仕事です。ツアーに参加してくれた人はもちろん、「平井さん、あそこの川に行きたいから、ガイドしてください」みたいにお願いされると、とても嬉しい。だから、アウトドアガイドは、お客さんと自然との繋ぎ役とも言えるかなぁ。まぁ、こんな仕事していても、本当は人見知りなんですけどね。

そうなんですね!

平井一番年長だし、人見知りだし、マイペースだから、LAMPの中だと、昔学校によくいた無口な用務員さんみたいなキャラかもしれない(笑)。仕事自体も、けっこう人に任せるのがニガテで、自分でパパッとやっちゃうから、「あぁ良くないなぁ」ってよく反省しています。「もっと下の人たちに伝えていかないと」とは思っているんですけどね。とはいえ、そんな僕がやった仕事を見て、何か知識や技術を盗んでくれたら嬉しいなぁ。

休日もキノコ狩り。信濃町の遊び方を伝えていく

今、平井さんが一番楽しいことって何ですか?

平井全国の川に人を連れて行くことですかね。繰り返しになるけれど、「自分が川を下る」ということよりも、「自分がいるから誰かが川を下れる」ということの方が、僕は楽しい。すでに川下りに慣れているガイド仲間と行くよりも、川に慣れていない一般の方にお願いされて行く方が満足度が高いんですよね。お客さんから日程だけ指定されておすすめの川を選ぶこともあれば、川だけ指定されて、練習コースを提案することもあったりと、ケースはまちまち。メニューのないレストランみたいに、オーダーメイドで川遊びをコーディネートするのが、今は一番楽しいですね。

アウトドアガイドそのものが、平井さんの生き方になっている。

平井そうかもしれませんね。全国の川に行くのはもちろん、豊かな自然に囲まれた信濃町での暮らしも日々めちゃくちゃ楽しくて。その楽しみ方を伝えていくのも、僕のライフワークなのかもしれません。たとえば、信濃町って雪がたくさん降る。それを「嫌だな」「めんどくさいな」と思う人も多いけれど、遊び方がわかっていれば「あそこのフィールドで、こうやって遊ぼう」とワクワクできる。同じ事象でも知恵があるかないかで、住んでいる土地と仲良くなれるかどうかが決まるんです。

やっぱり自然の中で遊ぶことが、平井さんにとって一番楽しいことなのかもしれませんね。

平井休日も、外を歩いて散歩しながら、山菜やキノコを採ったりしていますからね。自分で食べたいものを採って、今日の晩ご飯を考えながら帰路につくのが、なかなか幸せだったりします。

それにここに集まるのは
いい人ばかり

LAMPで働くいいやつ
館内の写真

いいやつらと
一緒に働きたい

LAMPのひとたち

Booking

湯上がりべべ
湯気
日帰り
サウナ予約
サウナ01
サウナ02
サウナ03
眠るひと
幽体離脱
宿泊予約
お部屋01
お部屋02
お部屋03