
サラマンダー小野
LAMPの「なんかいい」をずっと考え続けています。
Member Interview
Member Interview
Member Interview
Member Interview
人生を明るくする。そして、やさしい世界をつくる。そんなLAMPの思想を体現する上で、もっとも重要なのが「人」。スタッフ紹介記事、今回は仙台からやってきたアウトドアマン、サラマンダー小野さんです。
スーツを着て仕事は絶対にできない!
小野さんは、LAMPでは最初はアウトドアスクールのスタッフだったんですよね。
小野LAMP野尻湖に来たのは大学卒業してすぐでした。高校までサッカーをやって、大学からは子どものキャンプのボランティアをよくやっていました。フィールドは、福島県の猪苗代湖近くにある「国立磐梯青少年交流の家」が多かったですね。小さい頃から親父に連れられて自然の中で遊ぶことが多かったから、今の子どもたちにもそんな遊びを届けたい思いがあったのかな。
出身はどちらですか?
小野宮城県仙台市です。
仙台! けっこうな都会じゃないですか。
小野ただ、僕の家は郊外で、身近に自然がある場所でした。もちろん街で遊ぶのも好き。でも、人混みはあまり得意じゃなくて、自然の中で暮らしてみたい気持ちも強かったです。あとは大学時代、スーツを着た仕事は絶対できないと思ったのもあります。東京まで会社説明会に行って、これ何の意味があるんだろうって感じてしまって。やりたいこともなかったけど、やりたくないことは絶対嫌だというのははっきりしていました。
そこからLAMP野尻湖にどうつながったんですか?
小野ボランティアでお世話になった人が紹介してくれたんです。メールを送ったら、一度ざっくばらんに話そうよと返事をもらったので、信濃町まで来ました。野尻湖とその周りの環境があんまりきれいで、ここで暮らしてみたいと思ったのがいちばんの理由ですね。あとは、若い子たちが生き生き働いているのもいいなと思って。
体力と信頼、そしてサポート力が自分の強み
今はサウナチームのリーダーを担っている。
小野はい。小学生の時から、自分から進んではやらないけれど、チームのまとめ役やサークル長に周りから推薦されることが多かったんです。僕、4人兄弟の長男なんですけど、最近社長のマメさんから「長男という器は生まれ持ったもので、なかなか得られる才能じゃないよ」と言われてハッとしました。リーダー的な役をやってきたのは、長男ということも大きかったのかなと
他に、小野さんの強みみたいなものは?
小野体力はめっちゃあります(笑)。サービス業は体を使う仕事なので、すごく忙しくてしんどい時に元気でやれるヤツはめっちゃ強い。ベベさんとフィンランドに行った時、他の参加者が風邪でダウンしていく中、ケロっとしてました。この間のLAMPフェスでは僕、実行委員長をやらせてもらって。その時も来てくれた出店者さんを最後、疲れている中でお見送りするために走り回って「自分、体力あるな」って思いました。
LAMPの仲間に、小野さんはどういう人だと言われますか?
小野マメさんやベベさんに、「お前は信頼だけだ」というようなことを言われたことがありました(笑)。ただいるだけで信頼できる、安心できるポジションなのかなって。嬉しかったですね。
5号棟(LAMP野尻湖で5つ目のサウナViisi〈ヴィーシ〉)建設も任されましたよね。
小野5号棟をつくってみて、僕は0から1をつくるのは苦手で、みんながやりたいことを実現できるようにサポートするほうが得意だと改めて感じました。LAMPでは、やりたいこと、好きなことを仕事としてやっていいと言われています。でも、まるっきり自由って結構しんどいんですよね。だから部下の子にはある程度レールは敷くけれど、細かいところは自分で考えさせたり、派生することは自由にやらせたりしています。
LAMPでの仕事を経験して、意識の変化や得られた視点はありますか?
小野変わったところがあるとしたら、LAMPで働きたい気持ちがより強くなったことかな。メンバーと関わりが深くなって、お客さんも素敵な人が多いから、そんな場所をつくっているLAMPが好きです。やっぱり人ですね。今はLAMPで働けるなら何でもいいという心境です。
唯一無二の景色と自然の豊かさに甘えないLAMPのあり方

もし、今のLAMPがこのまま別の土地に出現したとしたら、今と同じように人が集まると思いますか?
小野それはないと思いますね。この自然環境があってこそのLAMP野尻湖なので。この景色の中で、このクオリティのサービスを提供しているところは、僕は他に思いつかないです。自然豊かだと往々にして虫が多かったり、従業員が少なくて余裕がなかったりしますが、LAMPはクモの巣ひとつないクレンリネスを徹底していて、若者がめっちゃ元気よく挨拶している。LAMPの「なんかいい」はマジでずっと考えてます。なんだろう、これは……って。
ここで暮らす中で好きな時間、場所はありますか?
小野僕が好きなのは朝です。野尻湖の奥から日が昇ってきて、朝日がLAMPの中にバーンと差し込むんです。サウナに火を入れている時間も気持ちいい。だから、自然と早寝早起きになりました。暮らしの中で好きな時間帯は、仕事から帰って、奥さんとゆっくり酒を飲んでる時間ですね。
LAMPに来る前、今みたいなライフスタイルは想像していましたか?
小野こういう風になるとは思ってなかったかな。当時はサウナもなかったし。こんなに大きくなってお客さんも増えるとは思ってなかったです。でも、自然っていいなという思いはやっぱり今も変わってないし、それを伝えるためのLAMPという実感も変わらないです。
それにここに集まるのは

LAMPで働くいいやつ

いいやつらと
一緒に働きたい

Booking


サウナ予約

